2016年07月24日 12:29
先週は久々に予想を挙げたももの、
ほとんど1&3着、
ワイドでも結構ついたな~
と思いつつも3連単で高配当を狙います。
そろそろ大きいのほしいところ。
いってみましょう♪
❝福島TVオープン❞
人気馬がアテにならないレースだけに捻ってみましょう。
この3年は高齢馬の独壇場、
さらには前走好走組よりは間隔があいたローテが望ましい。
◎マイネルディーン
鉄砲も効くし1600、2000にも勝鞍があるので9ハロンも問題なし。
コース適正に一発を秘める。
○インパルスヒーロー
こちらも鉄砲巧者、
昨年4着の汚名返上。
▲ウインフルブルーム
☆メイショウヤタロウ
△アロマカフェ
△ショウナンアデラ
△ココロノアイ
◎○中心で3連単で勝負。
❝函館2歳S❞
こちらは人気馬が安定しているが、
ヒモに人気薄が時々絡む程度、
◎モンドキャンノでよかろう。
相手は○ロイヤルメジャーが面白い。
あとは外枠の差せる馬をピックアップ。
▲ラーナアズーラ
☆ドゥモワゼル
前走の勝ちっぷりから△ガーシュウイン
抑えにレヴァンテライオンとバリンジャー、
穴目にフクノクオリアとメローブリーズ
◎→○▲☆→3連単
❝爆弾❞ in 中京記念
大穴を狙うならこのレースしかあるまい。
12年から1600mに距離短縮してから、
1人気{0.0.0.4}
2人気{0.0.0.4}
3人気{0.0.2.2}
4人気{0.0.0.4}
つまりは人気馬はいらないということ。
前走条件戦からの連対もなく、
GⅢも皆無。
前走OP勝馬かGⅡがローテ的にいい。
さらに過去10年では、
ローゼンクロイツ(06年、07年)、
タスカータソルテ(08年、10年)、
シャドウゲイト(10年、11年)
フラガラッハ(12年、13年)
ミッキードリーム(13年、14年)
5頭がリピーターとなっているように、
中京コースの適正が問われる
今回は昨年の1~3着が参戦しているが、
アルマディヴァンは前走オープン(パラダイスステークス)、
タローネガは1600万条件戦勝ち、
スマートオリオンはパラダイスステークスを勝っての参戦だった。
これを考慮するとアルマディヴァンは去年の勢いはない。
ダローネガとスマートオリオンはステップレースも内容もさほど悪くない。
とりわけスマートオリオンが休み明け、
間隔のあいた馬の連対が目立つだけに要注意。
以上を踏まえて、
◎マイネルアワラート
パラダイスステークスを勝っての参戦、
東京新聞杯3着の実績から連勝があっていい
○ダノンリバティ
左回りは1戦1勝だが、
もしかすればサウスポーの可能性あり。
レースの愛称がいいキンカメ産駒、
名手も強力だ。
▲スマートオリオン
も連対あれば大穴間違いなし。
☆トウショウドラフタ
△カオスモス
△ピークトラム
△ダッシングブレイズ
△ケントオー
△タガノエスプレッソ
△タローネガ
◎○▲から3連単で手広く大穴狙いといこう
では、
今日も1日頑張りましょい!
ほとんど1&3着、
ワイドでも結構ついたな~
と思いつつも3連単で高配当を狙います。
そろそろ大きいのほしいところ。
いってみましょう♪
❝福島TVオープン❞
人気馬がアテにならないレースだけに捻ってみましょう。
この3年は高齢馬の独壇場、
さらには前走好走組よりは間隔があいたローテが望ましい。
◎マイネルディーン
鉄砲も効くし1600、2000にも勝鞍があるので9ハロンも問題なし。
コース適正に一発を秘める。
○インパルスヒーロー
こちらも鉄砲巧者、
昨年4着の汚名返上。
▲ウインフルブルーム
☆メイショウヤタロウ
△アロマカフェ
△ショウナンアデラ
△ココロノアイ
◎○中心で3連単で勝負。
❝函館2歳S❞
こちらは人気馬が安定しているが、
ヒモに人気薄が時々絡む程度、
◎モンドキャンノでよかろう。
相手は○ロイヤルメジャーが面白い。
あとは外枠の差せる馬をピックアップ。
▲ラーナアズーラ
☆ドゥモワゼル
前走の勝ちっぷりから△ガーシュウイン
抑えにレヴァンテライオンとバリンジャー、
穴目にフクノクオリアとメローブリーズ
◎→○▲☆→3連単
❝爆弾❞ in 中京記念
大穴を狙うならこのレースしかあるまい。
12年から1600mに距離短縮してから、
1人気{0.0.0.4}
2人気{0.0.0.4}
3人気{0.0.2.2}
4人気{0.0.0.4}
つまりは人気馬はいらないということ。
前走条件戦からの連対もなく、
GⅢも皆無。
前走OP勝馬かGⅡがローテ的にいい。
さらに過去10年では、
ローゼンクロイツ(06年、07年)、
タスカータソルテ(08年、10年)、
シャドウゲイト(10年、11年)
フラガラッハ(12年、13年)
ミッキードリーム(13年、14年)
5頭がリピーターとなっているように、
中京コースの適正が問われる
今回は昨年の1~3着が参戦しているが、
アルマディヴァンは前走オープン(パラダイスステークス)、
タローネガは1600万条件戦勝ち、
スマートオリオンはパラダイスステークスを勝っての参戦だった。
これを考慮するとアルマディヴァンは去年の勢いはない。
ダローネガとスマートオリオンはステップレースも内容もさほど悪くない。
とりわけスマートオリオンが休み明け、
間隔のあいた馬の連対が目立つだけに要注意。
以上を踏まえて、
◎マイネルアワラート
パラダイスステークスを勝っての参戦、
東京新聞杯3着の実績から連勝があっていい
○ダノンリバティ
左回りは1戦1勝だが、
もしかすればサウスポーの可能性あり。
レースの愛称がいいキンカメ産駒、
名手も強力だ。
▲スマートオリオン
も連対あれば大穴間違いなし。
☆トウショウドラフタ
△カオスモス
△ピークトラム
△ダッシングブレイズ
△ケントオー
△タガノエスプレッソ
△タローネガ
◎○▲から3連単で手広く大穴狙いといこう
では、
今日も1日頑張りましょい!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿